トップページ > スタッフブログ >  緊急事態宣言解除

スタッフブログ

2020.05.23

 緊急事態宣言解除

こんにちは!
木曜日、役所に保有プロジェクト用地の評価証明書の取得に行ってきました。

 

政府は21日に首相官邸で新型コロナウイルス対策本部を開きました。
結果、大阪、京都、兵庫の3府県を緊急事態宣言の対象から解除すると正式に決めました。
まだまだ注意が必要とはいいながらも、ようやく、
「 街は動き出した 」
と言ったところでしょうか。
当社も大阪府のガイドラインに基づき、出社する人数を最低限に営業を続けております。
ただ、自粛ムード漂うなかですが、ゴールデンウイーク明けから物件の問い合わせが増えてきています。
なので、緊急事態宣言解除の翌日、早速、評価証明書の取得に行ってきました。
窓口には飛沫感染防止のため、透明のビニールシートがどこの役所も設置されていました。

 

とりあえず、宝塚市、伊丹市、池田市、豊中市、箕面市の5市。
正式には、「 評価証明書 」ではなく、固定資産税や都市計画税の税額が記載されている「 公課証明書 」になります。
購入申込書が入った場合に仲介業者から求められますので、急な場合でも対応できるよう、早めの準備をしておきます。

 

池田市役所では、待合所の座席も空けるように工夫がされていました。
各市とも住民窓口の混雑緩和などの取り組みが進んでいます。
住民票などを交付する市民課の窓口数を減らしています。
来庁者の間隔をできるだけ空けることで感染のリスクを下げるようにしていました。

 

ただ本当に残念なのは日本独特の「 本人確認制度 」。
結局、窓口で免許証などの本人確認書類を提出しないと発行してくれません。
人様の財産明細という方もおられますが、もう少し簡素化してもらえれば助かります。
結局、そこはソーシャルディスタンス守れてませんけど・・・。

 

箕面市役所にガンバ大阪のユニフォームが飾られていました。
この裏側に芝本(蓮)のユニがありました。
箕面市と言えば田尻(健)選手だと思ってたんですが移籍しましたから外れていました。
早く池田市、箕面市出身の選手が出てきてほしいですね。

 


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  ランキングに参加中!
クリックして応援お願いします!

  • 建売・土地情報 ご家族そろって、お近くのモデルハウスへお気軽にお越しください!
  • 資料請求 家づくりにちょっとでも不安がある方、これから家を建てる方に役立つ情報が満載です。