こんにちは、グロースファミリーハウス営業開発チームの徳川です。
先日、『 グロースファミリーハウス川西清和台東 』の現場案内を終えた後、ランチに行ってきました。
一緒に行ったのは、中嶋さん。
店は、うどん屋さんで名前は『 のらや 』。
のらやは、厳選された材料を丁寧に練りこみ、もちもちした食感が特徴の手打ち草部うどんを提供する店。
実は以前から気になっていたのですが、ようやく訪れることができました。
店の場所は、川西市美園町。
川西市役所のすぐ北隣に位置し、外観は古民家風のデザインが特徴。
玄関脇には井戸も備えられており、訪れる人々に懐かしさと温かみを感じさせます。
お昼の時間帯はランチセットが非常に人気。
豊富なメニューからお好みのおかずとうどん、ごはんやスイーツを自由に組み合わせて選ぶことができます。
店内に入ってみると、店の名前からも分かる通り、猫がたくさんいます。
実はこの猫、店名の由来にもなっている「 のらちゃん 」というそうです。
のらやは、平成8年8月に岸和田市で12坪ほどの手作りのお店としてスタートしたそうです。
その建設中に見守ってくれていた「 のら猫 」と「 野良小屋 」から、店名をのらやと命名したそうです。
このエピソードを知ってから、猫好きの私はさらに愛着が湧いてきます。
のらやのこだわりの1つは、オーダーされてからうどんをゆでることです。
これにより、うどんは常にゆでたてで、コシがありつつももちもちした食感が楽しめます。
さらに、厳選された材料を使用し、手打ちならではの食感を大切にしているため、美味しさが引き立ちます。
私がオーダーしたのは、「 豚かつおろし煮ランチ 」、「 ぶっかけうどん 」、そして「 明太温玉ごはん 」のセット。
ゆでたてのうどんは、コシがありながらももちもちした食感で、まさに絶品でした。
豚かつ煮もおろしが効いていて美味しく、すごく満足感のあるランチでした。
中嶋さんがオーダーしたのは、「 鶏天ランチ 」、「 ぶっかけうどん 」、「 黒米おはぎ 」のセット。
食後のデザートとして付いている黒米おはぎは、甘さ控えめでとても美味しく、食後の口直しにもぴったりだったそうです。
のらやのおはぎは、もち米の代わりに黒米を使用しているので、独特の風味と食感が楽しめるそうです。
店内の雰囲気はとても魅力的。
店のレジ付近にはのらちゃんのイラストが施された食器がたくさん並んでいます。
その癒されるキャラクターデザインは、猫好きの私にはたまりません。
ほかにも、駄菓子や文房具、絵本などが並んでおり、私たちが店にいた時も、お子様連れのご家族が多く訪れていました。
このようなサービスが、人気の理由のひとつなのでしょう。
皆さんも、近くに寄られた際は、のらやの美味しいうどんと、のらちゃんに会いに行ってみてはいかがでしょうか。
きっと心温まる時間が過ごせること間違いなしです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加中!
クリックして応援お願いします!