YKKapショールーム大阪|スタッフブログ|グロースファミリーハウス|北摂・阪神間エリアの新築一戸建て情報
トップページ > スタッフブログ >  YKKapショールーム大阪

スタッフブログ

2025.07.30

 YKKapショールーム大阪

こんにちは、グロースファミリーハウスチーム営業開発チームの冨樫です。
家づくりやリフォームで重要な「窓」や「玄関ドア」。どのメーカーを選べばいいか、どんな性能が必要か、悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は、住宅設備メーカーで人気のYKKapショールーム に実際に行ってみた体験をレポートします。
特にこれから新築やリフォームを考えている方、断熱性能や防犯性にこだわりたい方は必見です。

 

YKKapは、窓や玄関ドア、エクステリア製品などを取り扱う国内トップクラスの住宅設備メーカー。
全国各地にショールームがあり、製品の実物を「 見て 」、「 触って 」、「 体験できる 」のが魅力。
今回私が訪れたのは、大阪市北区、梅田のグランフロント大阪にある『 ショールーム大阪 』。
予約制で、じっくり相談しながら見学できるのもポイントです。

 

「 窓の比較コーナー 」は、YKKapが誇る様々な窓サッシが展示されています。
実際に手で開け閉めをしてみたり、断熱性能や防音性能の違いを実感できるようになっているのが特徴。
カタログを眺めるだけでは分からない細かな違いを体感できるので、とても参考になります。

 

まず、断熱性能の違いは触ってみてはっきりとわかりました。
断熱ガラスを使った窓は、夏の暑さや冬の冷気が伝わりにくく、ガラスの表面温度が一般的な窓よりもかなり快適に感じられます。
この断熱効果は、実際に住んだ時の快適さや光熱費の節約にも大きく影響しそうで、家づくりで重視したいポイント。

 

やはり、アルミは金属なのでどうしても冷たく感じます。
しかし、樹脂は断熱性に優れているため、冬でも冷たさを感じにくく、触っていても暖かみがありました。
これは断熱性能の差に直結し、実際に家のなかの温度を快適に保つのに役立つポイントだと実感しました。

 

また、実際に窓を開け閉めしてみて驚いたのは、製品ごとに開閉の軽さやスムーズさがまったく異なることです。
高性能モデルはまるで指一本で軽々と動くような感覚で、とても扱いやすい印象でした。
一方で、昔ながらの窓のように固くて力が必要なタイプとは全然違い、その差はまさに雲泥の差だと感じます。

 

この断熱性の差が、実は結露の発生しやすさにも大きく関係していることを学びました。
結露とは、室内の温かく湿った空気が冷たい窓ガラスに触れて水滴となる現象です。
アルミ窓は熱を伝えやすいため窓枠やガラス周りが冷えやすく、結露が起きやすい傾向があります。
一方で樹脂窓は熱を伝えにくい素材のため、窓の表面温度が比較的高く保たれ、結露の発生を抑えやすいそうです。
実際に結露対策用の断熱サッシや複層ガラスが組み合わされた樹脂窓の展示を見ると、その効果の高さがよくわかりました。

 

さらに、防音性能も試すことができるスペースがありました。
そこでは外の騒音が遮断された静かな環境を体験でき、都会の喧騒のなかでも窓の性能次第で快適な室内環境が作れることに感心しました。
音の違いがはっきりとわかるので、防音対策を考えている方にもおすすめです。

 

ビフォーコーナーでは、YKKapが誇る素材が、実際の経年変化でどのような表情になるのかを比較できます。
金属の風合いが味わい深くなる一方、安価な素材は劣化が目立ち、サビや変色が・・・。

 

10年後、20年後にも愛せるデザインか、そんな視点でモノ選びをする大切さを実感。
単なる今だけの良さでなく、長く寄り添ってくれる建材の価値に気づけるブースでした。

 

「 玄関ドアーで防犯?断熱? 」と思っていた私にとって、ここは目からウロコ。
断熱仕様の玄関ドアーに触れてみると、外の熱や冷気がまったく伝わらないことに驚きます。
玄関からの冷気をじわじわ感じていると、窓だけでなく玄関ドアーも変えたくなります。
また、実際に破壊テストの映像や防犯性能の比較展示もあります。
見た目がオシャレだけでない安心感を数字や体験で確認できたのも大きな収穫でした。

 

外観のコーディネートは、玄関ドアーひとつで住まいの印象がガラッと変わります。
『 ヴェナート30 』は、デザインや色の種類が本当に豊富。
外壁や窓のサッシ、エクステリアとのトータルコーディネートがしやすいのが魅力です。
ショールームでは、外観のイメージをタブレット上でシミュレーションが可能。
色味や質感のバランスを確認しながら、迷いなく選ぶことができます。

 

『 マドリモ 』の断熱性能を体感できるコーナー。
マドリモは、今ある窓を簡単にリフォームできる画期的な商品。
最大の特長は、壁を壊さずに新しい窓を取り付けられる点にあります。
従来の窓リフォームは、外壁の解体や大がかりな工事が必要で、時間も費用もかかるのが一般的でした。

 

しかし、マドリモなら、既存の窓枠をそのまま活かして新しい枠をかぶせるだけ。
なので、1ヶ所あたり2~4時間程度で施工が完了します。
住みながらでも工事が可能で、日常生活にほとんど影響が出ないのも嬉しいポイントです。

 

また、防音効果にも優れており、交通量の多い道路沿いや鉄道の近くなど、外からの騒音が気になる環境でも静かな暮らしを実現できます。
加えて、防犯性の高いガラスやロック機構も選べるため、窓からの侵入リスクも減らせるのは安心材料のひとつです。

 

さらに、見た目が一新されることも、マドリモならではのメリット。
古びたサッシや色あせた窓枠が新しい窓によって隠れるため、外観も内観も美しく生まれ変わります。
カラーバリエーションも豊富なので、住宅のデザインや好みに合わせてコーディネートできるのも魅力です。

 

実際に窓や玄関ドア―などを見て、触れて、体感できる貴重な機会となりました。
ショールームでは、写真やカタログだけでは分からない質感や色合い、サイズ感をじっくり確認できます。
これからマイホームをご検討される方には、ショールームの見学を強くおすすめします。
写真では伝わらない「 リアルな暮らしのヒント 」が、きっと見つかるはずです。

 


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  ランキングに参加中!
クリックして応援お願いします!

  • 建売・土地情報 ご家族そろって、お近くのモデルハウスへお気軽にお越しください!
  • 資料請求 家づくりにちょっとでも不安がある方、これから家を建てる方に役立つ情報が満載です。