こんにちは、グロースファミリーハウス営業開発チームの今田です。
先月、暑気払い大納涼会がありましたので、冨樫さん、徳川さんと一緒に行ってきました。
弊社が加盟している公益社団法人全日本不動産協会主催の交流会。
場所は、大阪市中央区西心斎橋にあるホテル日航大阪でした。
地域の不動産業者が一堂に会し、暑気払いを兼ねた懇親会。
弊社も毎年参加させていただき、業界の動向を共有しています。
今年も同業の皆様と親睦を深める貴重な時間を過ごすことができました
当日は、日頃からお世話になっている取引先はもちろん、初めてお会いする方々も多かったです。
会場は大変にぎやかな雰囲気に包まれました。
各テーブルで、各社が取り組んでいる最新の事例や、今後注目される分野に関する話題が飛び交っていました。
私たちも、実務に直結する有益な情報を得ることができました。
特に、地域の不動産需要の変化や新しい仲介スタイル、デジタル技術を活用した営業の工夫。
この様な内容については、多くの示唆をいただきました。
「 公益社団法人全日本不動産協会 」は、不動産会社で構成される公益社団法人。
略称は、「 全日(ぜんにち)」。
ウサギのマークで知られていて、加盟会員数は3万7千を突破しています。
このような会合では近年の不動産市況や規制の変化に関する意見交換も行われます。
共通する課題や今後の方向性について真摯な議論が交わされました。
こうした情報は日々の業務のなかでは得難いものであり、あらためて同業者同士の交流の重要性を感じる機会となりました。
冨樫さんは、他のテーブルへ新規開拓のための名刺交換に行きます。
その前に食べておかないとということでしょうか。
懇親の場では、業務の枠を超えて互いの近況を語り合い、笑顔の絶えない時間が続きました。
普段は競合関係にある面もありますが、同じ業界に身を置く仲間。
地域社会の発展に寄与していきたいという思いを共有できたことは、大きな意義があったと感じております。
私も名刺交換して自分のテーブルに戻ってくると料理がなくなっていました。
こうした会合は、ただ親睦を深めるだけでなく、互いに学び合い、明日への活力を得られる大切な機会だとあらためて感じます。
そして、景品抽選会で、冨樫さんが高級うなぎをゲット。
弊社といたしましても、今回の会合で得られた知見や新たに築いたつながりを大切にし、今後の業務に活かしてまいります。
お客様に安心してお取引いただけるよう、引き続き誠実かつ迅速な対応を心がけ、より一層のサービス向上に努めてまいります。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加中!
クリックして応援お願いします!