石脇の夏休み2023|スタッフブログ|グロースファミリーハウス|北摂・阪神間エリアの新築一戸建て情報
トップページ > スタッフブログ >  石脇の夏休み2023

スタッフブログ

2023.08.26

 石脇の夏休み2023

こんにちは!営業開発課の石脇です。
先週、夏休みをいただきましたので、暑い夏を満喫しに行ってきました。

 

先ず、初日は、蜂田神社の風鈴祭りへ。
蜂田神社は、堺市中区八田寺町にある神社で、「 鈴の宮 」の名前で地元では親しまれています。
名前の由来は、2月の節分祭に12個の土鈴で占いを行う「 鈴占神事 」を執り行うことからきているそうです。

 

蜂田神社では、地域の招福除災と子どもたちの健やかな成長を願い、地域の歴史や文化にふれる機会を提供しています。
そのため、「 風鈴まつり 」を開催しています。
風鈴に吊るされる短冊には、子どもたちや地域の方の夢や願い、想いが書かれていました。
こども園の園児が絵付けした風鈴をはじめ、江戸風鈴、河内風鈴、南部風鈴など約1300個もの風鈴が境内で清々しい音色を奏でています。

 

朱色の鳥居が並ぶ横に風鈴が、涼しげに揺れながら音色を奏でていました。
この光景を一目見るため、近畿各地から多くの人が訪れます。
私も、そよ風に吹かれる風鈴の涼しげな音色に癒されました。

 

ちなみに、鈴占神事とは千百年以上前から続く神事で、土で焼かれた土鈴12種の音色で、その年の吉凶を占うもの。
非公開のため、朝早くから参拝に訪れた人には、美しい鈴の音だけが聞こえます。
神事が終わると、使われた土鈴は境内の鈴塚におさめられ、参拝客にその年の干支の土鈴が授けられます。
この土鈴は、開運厄除のお守りとして、地域の人だけでなく京都や静岡、東京などの遠方から訪れる人にも愛され続けています。
機会があれば、私も参加してみたいといつも思っています。

 

その後、「 和泉リサイクル環境センター 」のひまわり畑にも寄ってきました。
こちらは、一年中色々な花が咲いています。

 

公園は「 処分場跡地のリサイクル 」という形で再生されました。
なので、公園内の設備や資材等は、ほとんどリサイクル品を使用されているそうです。
自然と人々との共生、ふれあいの場として愛されるようにと願いを込めて作られたそうです。

 

四季折々の綺麗な花たちを見れる素敵な場所です。
私も元気が出るビタミンカラーにパワーをもらうことができました。

 

2日目は、『 上高地あずさ珈琲 』でランチ。
定食の「 信州牛入りハンバーグセット 」をいただきました。
サラダのドレッシングがサッパリな感じです。
ハンバーグは、りんごのデミグラスソース入り、ジューシーで美味しかったです。

 

もちろん、デザートも食べちゃいました。
「 信州りんごの自家製アップルパイ 」。
カスタードが入っていてパイのパリパリ感とアイスの冷たさがコラボしてとても美味しかったです。

 

主人は、選べるスィーツと小さめごはんのセットで「 信州ミルクのグラタン 」と「 信州ミルクのパンケーキ 」をオーダーしていました。
一口、味見と称していただきましたが、ミルクパンケーキがしっとりとしてました。
私がオーダーしたアップルパイに添えられているアイスと一緒に食べると一段と美味しかったです。

 

3日目は、堺市堺区北三国ヶ丘にある『 江久庵 』に行ってきました。
ちょうど方違神社の隣にあります。
工房のほか、千利休の茶室を復元した「 朝雲庵 」や多目的ホールも備えた、地域の文化交流にも貢献しているお店。
そんな江久庵にはお茶処「 利休 」があり、ここではカステラをはじめ、甘味や、モーニング、釜飯ランチを楽しむことができます。

 

50年以上いいものだけを追求してきたお店の看板商品。
カステラ「 黄金の哲学 」は、堺生まれの茶人、千利休が茶菓子に用いたとされるカステラを再現した商品だそうです。
黄金の哲学は、10年連続で、「 モンド・ セレクション 」を受賞しているそうです。

 

この日の私の目当てはカステラではなく、かき氷。
抹茶のかき氷は、あずきと白玉団子、抹茶のアイスがトッピングでとても美味しかったです。
ボリュームも満点で、体が冷えて寒いぐらいでした。

 

まだまだ暑い日が続きますが、体調を整えながら残暑を乗り切ろうと思います。
私の夏休みはこんな感じでした。

 


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  ランキングに参加中!
クリックして応援お願いします!

  • 建売・土地情報 ご家族そろって、お近くのモデルハウスへお気軽にお越しください!
  • 資料請求 家づくりにちょっとでも不安がある方、これから家を建てる方に役立つ情報が満載です。